top of page

国際スポーツ雪かき選手権

国際スポーツ雪かき選手権実行委員会定時総会を開催しました😀

May 31, 2025

昨日は令和7年度国際スポーツ雪かき選手権実行委員会の定時総会でした😊

男子は午前中潮見岡神社例大祭の会場設営を手伝ってからの参加🥲

体力と時間を有効活用しながら地域コミュニティの活性化に取り組んでいます😀

総会の冒頭に私から以下の宣言をさせていただきました😇

今年度から3年計画でスポ雪に関わるほぼすべての業務をまちおこし研究会に移管し、学生が主体となって継続できる組織を築き上げる💁‍♂️

現2年生の森村はる乃まちおこし研究会代表が4年生になった時に、彼女が実行委員長としてスポ雪を統括できるよう現メンバーとともに着実に準備を進めて参ります👫

町会活動に携わってから、トップが固定されまま存続するには限界がある😔ここが、町会衰退の大きな要因になっているのでは❓と実感しています😌

私の場合も、体力や発想力の減退など、年齢とともに避けては通れない理由はありますが、いずれは、私も大学から去ることになり、学生の確保も難しくなります😓

属人的な吸引力だけでは持続可能な活動はできないと判断しました🙅‍♂️

少し遅いくらいかもしれませんが、ようやくそのような境地に至ったことで、決意を固めることができました😊

大会自体は昨年度で、理想に近いカタチなりましたので、まずは、学生たちが代々受け継いでいけるようなベースを作るところからですね😀

来年は2月22日(日)の開催が有力です😁

皆さまには、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます🙇

Project Gallery

bottom of page