top of page
アイデアの良い人は世の中にたくんいるが、良いと思ったアイデアを実行する勇気のある人は少ない(ソニー創業者 故盛田昭夫氏のことば)
キャリア教育
小樽市立松ヶ枝中学校1・2年生を対象にキャリア教育・ふるさと教育を担当
November 19, 2024
昨日は松ケ枝中学校の1年生と2年生を対象に、キャリア教育・ふるさと教育を行ってきました😃
出張授業は昨年に続いて2回目🙆♀️
昨年が生徒と先生に好評だったことから、今年は全学年(3年生は来週)に実施できることになり、まち研メンバーは昨年以上にモチベーションを高くして準備を進めていたのですが、1年生はともかく、2年生、3年生は昨年と同じ内容と言うわけにはいきません🙅
ネット上に拡散されているキャリア教育のお手本をパクるのではなく、札幌学院大学生でまちおこし研究会のメンバーでなければできない内容を考えるのが一苦労😅
メンバー一同悩み、練習を重ねながら内容を固めた結果、まち研メンバーが中学生から大学生までに至るキャリア形成を生の声で伝えること、一方的に話しをするのではなくコミュニケーションを重視することを盛り込んだ内容に決まりました😌
分刻みのスケジュール通り、授業を完結できたことに、彼らの成長も伺えてちょっと嬉しくなりました😭
松ケ枝中学校とは、夏休みの学習支援や住吉神社例大祭の神輿行脚、地域イベントですでに交流を重ねているので、生徒たちは「お兄さんたちが来てくれた!」のテンションが大爆発😳
休憩時間には大勢の生徒がまち研メンバーの周りに集まって楽しそうに歓談していました😌
現在、松ケ枝中学校の学校運営に携わらせていただいておりますが、私が退任したあとも継続できることを願いながら、来週の3年生も全力で取り組みます💪
Project Gallery
bottom of page